美容に興味をお持ちの方はほとんどが知っている「コラーゲン」。
でもこのコラーゲンが実際にどういったものなのか説明できない
という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はコラーゲンについての基礎知識をご紹介します!
そもそもコラーゲンとはどういったものなのか。
その答えは「タンパク質の一つ」です。
人間の身体はほとんどが水でできていると言われており、
個人差はありますが、成人の身体で大体60%程度を水が占めています。
そして残りの40%の大半は「タンパク質」でできていて、
その内の約3分の1がコラーゲンだと言われているのです。
続いてコラーゲンが美容に関係すると言われる理由ですが、
美容というとやはり、肌の問題が一番に浮かぶのではないでしょうか。
その肌、つまり皮膚には、私たちが見ている「表皮」と
その内側にある「真皮」というものが存在します。
この肌の土台となる真皮は、約70%がコラーゲンで出来ているのです。
だからこそ、このコラーゲンの働きが活発であればあるほど、
皮膚にはハリや弾力が与えられ、綺麗な肌を保つことができます。
つまり、綺麗な肌を保ち、美を追求したいのであれば、
「コラーゲン」の働きは必要不可欠だということです。
美容鍼灸は、お肌に鍼をすることで微細な傷をつけその修復過程でコラーゲンを発生させることが可能です。